人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
入社後の活躍・定着を考える

入社後活躍コラム

人事担当者必見。入社者が活躍・定着するためのポイントや事例をご紹介します

17 ブラボー
0 イマイチ
36
入社して間もない社員が不調を訴え、退職のピンチ!

早期離職のリスクが高い社員を見極める
適性検査の活用法とは

新社会人、新入社員が入社してまもなく1か月。新しい環境に慣れることから始まり、一つずつ業務を覚え、本格的に仕事を進めていく段階に入っていきます。

一方で、入社して間もない時期にもかかわらず不調に陥り、早期離職を余儀なくされる人が毎年現れます。採用選考時の評価も問題なく、順調に指導を受けていた様子だったのになぜ、という状況に出くわしたことはないでしょうか。

人材不足で採用が難しい今、早期離職のリスクにつながりやすい社員を発見し、いち早くケアすることが離職防止、人材育成の面で求められています。

今回は、適性検査を活用した早期離職のリスクが高い社員を見極める方法と、指導・育成の方法をご紹介します。

「3Eテスト」無料トライアル実施中!
3Eテストの無料トライアルご希望の方はこちらよりお申込みください。
詳細・お申し込みはこちら!
実例紹介
生命保険会社での取り組み
課題
入社間もない社員がメンタル不調に陥った。
早期離職リスクが高い社員をあらかじめ把握する方法はないか?
4月に入社した社員が心身の不調を訴え、退職を申し出ている。学歴などは問題なく、採用面接時には高い意欲を見せており、活躍を期待して指導・育成を進めていたが、不調に陥るのを見抜けなかった。

他の新入社員は問題なく指導・育成を受けているようだが、いつか不調を訴えるのではないかと、人事や育成担当者の間で不安が募っている。

不調に陥りやすい傾向を持つ社員を予め把握し、不調に陥らせないようにするための方法を求めている。
改善
内容
ストレス耐性に注目し、早期離職リスクが高い社員を発見
まず、不調に陥った社員を含め、全社員のストレス耐性の高さを把握することに着手。仕事におけるストレス耐性の高さを測定できる適性検査「3Eテスト」を全社員に実施することにした。

受検結果からストレス耐性の「理想と現実とのギャップ」と「評価・評判」の2項目の結果を確認し、ストレス耐性が低い社員に対して面談を実施。

本人に受検結果の内容を伝えてストレス耐性の低さを自己認識させるとともに、現在の体調や、ストレスに感じやすい状況がなかったか振り返り、今後の育成方針を伝えて、不調に陥らせないようにするためのケアを実施することにした。
3Eテストの「ストレス耐性」の測定項目
人付き合い
職場における人間関係に関するストレス耐性を測定
仕事の負荷量
仕事量の多さや仕事における責任の大きさに対するストレス耐性を測定
理想と現実とのギャップ
仕事に対する理想と、実際の状況との間に生じるギャップに対するストレス耐性を測定
評価・評判
他者からの評価や周囲からの評判に対するストレス耐性を測定
測定している4項目のうち、「理想と現実とのギャップ」と「評価・評判」は本人でも自覚しづらい項目と言われています。他のストレス耐性が高いと、「自分はストレス耐性がある」と勘違いし、本来の自分の状態に気づけず、知らないうちにストレスを溜め込み、不調に陥ってしまうことも起こりえます。

3Eテストの受検結果をもとに、本人がどの程度のストレス耐性の高さを持っているかを自己認識させて自己管理させるとともに、上司や育成担当者も把握し、指導・育成の際に配慮する必要があります。
3Eテストの「ストレス耐性」結果サンプル
改善
効果
受検結果から早期離職リスクにつながりやすい社員を把握。
自己認識させるとともに、指導・育成方針を変え、リスク軽減に努めた
3Eテスト実施の結果、現在不調を訴えている社員はほぼ全員、理想と現実とのギャップ、または評価・評判のストレス耐性が低かった。また、本人にヒアリングを行った所、それらのストレスによって不調が引き起こされている可能性が高いこともわかった。

この結果を踏まえて、指導・育成方針を変更。理想と現実とのギャップのストレス耐性が低い社員に対しては、仕事を依頼する際に仕事上での厳しい点や、直面しやすい困難や課題を伝えて、ギャップを減らすようにした。 また、評価・評判のストレス耐性が低い社員に対しては、承認・賞賛の機会を増やす、などを行い、不調に繋がりにくいよう改善に努めた。

その結果、不調を訴えていた社員も徐々に回復の兆しを見せている。今後は新卒採用、中途採用の選考基準としても取り入れ、採用の段階で事前に早期離職リスクが高い社員を見極められるようにしていく予定である。
事務局担当のコメント
本人も自覚しづらいストレス耐性を把握することが早期離職を防ぎます
採用選考時には高い意欲を見せてくれた応募者が入社後早々に不調を訴え、退職につながるのを目にした方もいると思います。

入社前の期待と入社後の現実との大きな差にストレスを感じたり、上司や育成担当者の評価を気にしすぎて、ちょっとしたミスでも過大にショックを受けてストレスを感じて不調に至る、という事が多くあります。

これらのストレス耐性は低さは、自分では認識しづらく、周囲も気づきづらいため、適性検査などによって客観的に測定し、自分と周囲とで把握しておくことで、不調に陥るのを防ぎ、早期離職のリスクを減らすことが可能になります。

エン・ジャパンの適性検査「3Eテスト」ではこれらのストレス耐性に加え、受検者の性格特性やコミュニケーション力なども測定でき、わかりやすい結果として出力する事ができます。

退職リスクにつながりやすい要素の見極めやケアは、1日でも早くおこなうことで、会社の人的損失を防ぐだけでなく、社員本人の成長支援にもつながります。「3Eテスト」は無料トライアルも実施しておりますので、お気軽に担当営業、または3Eテスト事務局までお問い合わせください。
課題解決に役立った適性検査はコレ!
活躍できる人財を発見する。見極める。「3Eテスト」 3Eテストは、1987年からの販売実績で導入企業6,000社以上。
独自の検査項目で、「これからの時代に求められる人財」の採用成功を支援。
分かりやすい結果表示と短い検査時間で、採用担当者の手間を軽減します。
3E-IP 知能+性格・価値観テスト
3E-IPは、短時間で「求められる人財」を発見し、見極められるテストです。
学校名や入試偏差値に依存しないビジネスに必要な知的能力、
そして面接では分かりにくい性格やキャリアに対する価値観を測定します。
3Eテストの特徴
  • 結果が実践的!また定量的で分かりやすい!
    文部科学省や日本経団連のアンケート結果「選考で重視している点」や経営者人事担当者の声を反映した診断項目。偏差値・得点表記により定量的かつ分かりやすく理解できる内容になっています。
  • テスト時間約35分!
    実施企業と受検者の負担を軽減。一般的な学力検査・適性検査では、1時間以上の受検時間を必要とします。工夫された問題や出題形式で、短時間を実現しています。
3Eテストの活用例
  • 『求める人財』の発見・見極め
  • 人財の配置
  • 採用業務の効率化
  • 社員のストレスケアなど
「3Eテスト」無料トライアル実施中!
専用フォームからお申込み可能!応募は今すぐ!
お申込み・お問い合わせはこちら
※営業担当へのご連絡も受け付けております。
このコーナーのその他の記事
75
早期離職を予防する「GRC」とは
0ブラボー
74
早期活躍のための、3つのキーステップ
0ブラボー
73
事例紹介│採用精度を高める適性検査結果の分析法
1ブラボー
72
事例紹介│新入社員のスムーズな受け入れを実現させる適性検査活用法
0ブラボー
71
採用面接における適性検査活用 3つのポイント
2ブラボー
70
内定者フォローに効果的な適性テストの活用法
1ブラボー
69
「採用基準」の策定・活用方法
0ブラボー
68
事例紹介│未経験採用で”活躍ポテンシャル”を見極める方法
3ブラボー
67
適性検査の活用法「部下指導」編
0ブラボー
66
適性検査の活用法「メンタル不調」編
1ブラボー
65
面接で応募者を見極める3つの方法
2ブラボー
64
早期活躍に必要なキーステップとは
1ブラボー
63
採用選考の精度向上からコミュニケーション改善まで適性テスト活用法
0ブラボー
62
内定者フォローに効果的な適性テストの活用法
8ブラボー
61
オンラインの採用活動における「適性テスト」の3つの活用ポイント
0ブラボー
60
新入社員のスムーズな受け入れを実現させる「適性テスト」活用法
1ブラボー
59
活躍社員のテスト結果の傾向から策定する「採用基準づくり」
1ブラボー
58
採用活動の効率を高める「求める人物像」の策定・活用法
2ブラボー
57
“やりがい”を生み出す「ジョブ・クラフティング」と適性テストの活用法
0ブラボー
56
仕事におけるコミュニケーションの「4つのタイプ」と採用・配置配属・育成・組織活性化への活用法
0ブラボー
55
リモートワーク下でも新入社員のマネジメント効率を高める適性テスト活用法
0ブラボー
54
求職者の負担や不安を減らすエン・ジャパンの「適性テスト」のメリットを3つご紹介
1ブラボー
53
オンライン面接における適性テスト活用の3つの実践ポイント
6ブラボー
52
オンライン採用活動における「適性テスト」活用法
3ブラボー
51
厳選採用の精度を高める適性テストを活用した「求める人物像」づくりのススメ
5ブラボー
50
新しい働き方による不調を防ぐために確認しておきたい適性テストの測定項目4つ
2ブラボー
49
採用活動における適性テストの基本的な活用法
4ブラボー
48
待遇面などの条件面が不利な状況でも採用成功できる!内定承諾率を高めるための適性テストを活用した「魅力づけ」方法
3ブラボー
47
採用選考で重視されるコミュニケーション能力や主体性の高さを見極める 適性検査活用法
5ブラボー
46
面接ではわかりづらい要素を適性テストを用いて見極める基準づくりの方法
2ブラボー
45
入社後に早期離職してしまわないか、採用選考の段階で確認したい… 早期離職につながるリスクを見極める適性テスト活用法
4ブラボー
44
面接で良いと判断した応募者が、社長面接でことごとく不採用になる… 人事・現場・社長の間で求める人物像のミスマッチをなくす改善法
5ブラボー
43
入社者のフォローの質にバラつきがある。均一化させるにはどうしたら良いか… 適性検査を活用した社員のタイプ別分類とフォローのポイント
3ブラボー
42
部下との相性が悪く、新入社員が定着しない… 上司と部下とのコミュニケーションを改善させた適性検査の活用法
1ブラボー
41
職種経験がない応募者をどのように見極めたら良いかわからない… 未経験採用を成功させる「職務適性」を活用した見極め法
34ブラボー
40
どうやって部下に指導、育成したら良いかわからない… 効果的に社員を育成できる適性テスト活用法
23ブラボー
39
適性テストを「なんとなく使っている」レベルからの脱却 採用精度を高める適性テスト結果分析法
23ブラボー
38
相次ぐ入社1年未満の離職。どこに課題が?早期離職につながる3つのポイントと対策
23ブラボー
37
苦労して選考した人材の選考辞退・内定辞退をどうにかしたい 採用難の時代でも応募者から内定承諾が得られる適性テストを活用した「魅力付け」の方法
11ブラボー