人事担当者が考えるべき、旬のテーマを調査!
今回は、「2024年 夏季賞与」について伺いました。
夏季賞与の支給予定を伺ったところ、「支給予定」と回答した企業は、昨年85%→88%に上昇。支給を予定している額については、「増額予定」と回答した企業は、昨年37%→44%と、こちらも7ポイントと大きく上昇しています。
増額の理由は「ベースアップ(基本給の増加)の影響」が最多の61%。次いで「社員の意欲向上」が2位に浮上。「業績が好調」「物価上昇への対応」が続きました。
社員への賞与支給に関する悩みを伺うと、「賞与の支給額による社員モチベーションへの影響」が最多となりました。昨年から続く物価高を背景に、賞与支給や支給額が社員の満足につながっていないのではないかと懸念する企業の心配が見て取れました。
また、昨年と比較して「景気の上昇・回復」を実感できるかという質問では、「非常に感じる」「どちらかというと感じる」と回答した企業は、昨年39%→30%にダウン。一方、「どちらかというと感じない」「まったく感じない」と回答した企業は、昨年31%→44%に増加しています。ぜひご参照ください。