人事担当者が考えるべき、旬のテーマを調査!
今回は、「2025年 夏季賞与」について伺いました。
夏季賞与の支給予定を伺ったところ、「支給予定」と回答した企業は、昨年88%→86%に微減。支給を予定している額は、「増額予定」と回答した企業は44%→38%と、こちらも6ポイント減少。
一方、「減額予定」は9%→12%と増加する結果に。増額の理由は「ベースアップ(基本給の増加)の影響」が53%、減額の理由は「業績不振」67%が、それぞれ最多になりました。
また、昨年(2024年)と比較して「景気の上昇・回復」を実感できるかという質問では、「非常に感じる」「どちらかというと感じる」と回答した企業は、30%→24%にダウン。さらに、「どちらかというと感じない」「まったく感じない」と回答した企業は、44%→48%に増加しています。
コメントでは「業績も、賃金も伸びているが、物価高など景気が良くなっているとは思えない」他、実生活の面での影響を挙げる声が、多く見られました。詳細もぜひご参照ください。