人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
新型感染症の予防などを鑑み、弊社でもテレワーク導入を検討し始めました。テレワークを導入した際、どのように労働時間を管理すればよいですか?
新たにテレワークを導入すると、社員が通常とは異なる環境で就業することになります。そのため、労働時間の管理方法について確認し、ルールを決めておくことが必要になります。
ご質問の「労働時間の管理方法」については、「始業・終業時刻の管理」と「業務時間中の在席確認」の2つがあります。
--------------------------------------
始業・終業時刻の管理
--------------------------------------
社員の始業・終業時刻を管理するため、始業・終業報告や記録の方法をあらかじめ決めます。
(1)Eメールによる報告
テレワークを実施する企業で、最も多く利用されている方法です。使い慣れていることや、業務報告も兼ねられる、また担当部署にも一括で送信でき、記録を共有できるメリットもあります。
(2)電話による報告
こちらも普段の業務で使い慣れていることや、時間がかからないこと、上下間でのコミュニケーションの時間が取れるなどのメリットがあります。
(3)勤怠管理ツールによる報告
クラウド勤怠管理ルーツなどを活用し、テレワーク時の始業・終業時刻などを管理します。大人数を管理しやすく、担当部署全体で記録を共有できます。
--------------------------------------
在籍・離席確認
--------------------------------------
たとえば、子どもの送迎や一時の離席で業務を中断する際は、その都度、労務管理ツールで操作するというルールの確立が必要です。
また、在席中は常に電話連絡ができる状態とすることや、テレワークのパソコン作業の画面が閲覧できるようにするという方法もあります。
どのような方法にするかは、労使でよく話し合って決めることが必要です。
ぜひ参考にしてください。
(参考)厚労省「テレワーク導入ための労務管理等Q&A集」
-------------------
関連Q&A
-------------------
・テレワーク導入時に、就業規則を変える必要がありますか?
https://partners.en-japan.com/qanda/desc_1115/
・テレワーク実施の際に発生する通信費・水道光熱費などは会社が負担すべき?
https://partners.en-japan.com/qanda/desc_1116/