人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
ココだけ押さえる!
中途採用成功ガイド

中途採用を成功させるポイントとフロー、職種別資料。

141 ブラボー
1 イマイチ
STEP3面接・選考編

ターゲット人材を逃さない面接選考

お見合い、合コンがお手本!
お見合いの席(又は合コンでもいいです)を想像してください。初対面でいきなり「ご両親とは同居していますか?」「財産はどれくらいありますか?」なんて聞いたりしませんよね。
最初は世間話などをしつつ、相手の趣味や様子など、良いところを見つけて褒めたりしながら、話しやすい雰囲気を作ります。それが礼儀ですし、そうした方がより多くの情報を得られるからです。
面接も同じ。リラックスした雰囲気づくりが出来るほど、その人の性格やものの見方、考え方など、相手の持ち味を引き出すことができます。一見優しげな面接官の方が得です。
しばらくは転職者有利の売り手市場が続く見通し。苦労して面接までこぎつけた人材です。面接で「採用したい!」と感じた人材を確実に採用する、プロの採用人として腕を磨いていきましょう!
「上から目線」の面接はNG! 内定辞退が少ない面接、多い面接
内定辞退が少ない企業の面接とは?
  • 「仕事内容」を丁寧に納得いくまで説明する。
  • 「転職で実現したいこと」「働く動機」をじっくり話し合う。
  • 応募者の疑問にこちらから気づき、進んで答える。
  • 応募者をお客様として扱う。
  • 社内見学を行う。
内定辞退が多い企業の面接とは?
  • 「前職での仕事内容」「退職理由」ばかりを聞く。
  • 応募書類の内容を聞きなおしているだけ。
  • あら捜し面接。
  • 面接官の態度が悪い。
  • 就職差別につながるNG質問を連発する。

面接はお互いの情報交換の場と考えれば、「内定辞退が少ない面接」を実践しやすくなります。お互いに情報を出し合ってコミュニケーションを図る。簡単そうなことですが、意外と出来ていないようで、特に中途採用の場合は「上から目線」で面接するようなこともあるようです。
これは内定辞退につながるだけでなく、面接官の態度をネットにいろいろ書き込まれたりと、思わぬ被害が拡大する元です。くれぐれも態度を間違わないよう、ご注意ください。

面接に役立つ!質問例
応募者の答えを掘り下げるための一言
  • 知識不足で恐縮なのですが、◯◯について、もう少し説明をいただきたいのですが?
  • たとえば、◯◯について、具体例も伺ってもよろしいでしょうか?
  • …と、いいますと?
転職理由を聞く時には、ポイントを示して
答えやすくすると効果的
  • 転職しようと思った直接のきっかけやエピソードは?
  • 転職を決意するまでに、最も迷ったのはどのようなことですか?
  • 何かひとつ、転職で叶えたいとすれば、どのようなことですか?
即戦力としての実力を確かめる質問
  • ご経験されてきた分野で、人に教えられる自信があることはどんなことですか?
  • 実務で用いる知識・スキルを高めるために、どのように自己研鑚されましたか?
  • どんな役職の人に対し、どんなアクションを取ることで成果に結びつけましたか?
知らなきゃ損する!面接のツボ
1なぜ面接をするのか?事前にまとめておくべし。
「面接で何を確認したらいいのか分からない」「限られた時間では見抜けない」。これらは多くの採用担当者に共通した悩み。
書類選考だけで採否を決めてもよさそうなのに、面接をするのはなぜでしょう。なぜ書類だけでは決められないのか、面接で何を確認したいのか?改めてまとめてみると、貴社独自のブレのない良い面接選考が行えるようになるはずです。
2複数人で臨む面接では役割分担を。
複数名で面接に臨む場合、役割分担を行なえば、必要な情報全てをカバーして収集できます。誰がどんな役割を担うのか。どの情報をヒアリングするか。全員が思い思いに情報収集するより、事前に打ち合わせることで実のあるものになります。
もちろん各面接官がさまざまな場所や時間で面接する場合も、それぞれの役割を明確にすることが大事。選考に必要な情報をより漏れなく収集することができます。
3面接では、してはいけない質問があります。
職業安定法第5条の4「求職者等の個人情報の取扱い」において、労働者の募集を行うすべての者は、求職者等の個人情報について「その業務の達成に必要な範囲内で収集・保管・使用しなければならない」と定めています。また労働大臣(現・厚生労働大臣)による「指針」が公表され、原則として収集してはならない個人情報、個人情報の収集方法等が具体的に定められました。
指針が定める収集してはいけない情報
人種、民族、社会的身分、門地、本籍、出生地、
その他社会的差別の原因となるおそれのある事項
【例】「本籍地」「出生地」「家族状況(学歴・職業・収入等)」「生活環境・家庭環境」「住宅状況」「本人の資産(借入状況)」「容姿・スリーサイズ」
思想及び信条
【例】「思想」「宗教」「人生観」「生活信条」「支持政党」「購読新聞・雑誌」「愛読書」「尊敬する人物」等
労働組合への加入状況
【例】社会運動に関する情報(労働運動、学生運動、消費者運動等)

応募者の能力と適性に基づかない不合理な採用選考は、「基本的人権」を侵害する行為とされます。同様の理由で、家族の職業を聞くことも就職差別とされます。例え同業者の師弟か否かを把握することが目的であったとしても、本人の責に帰することのできない問題は「×」ですので、注意してください。

応募者は覚えている、こんな面接体験
あきれた面接体験
面接では事前準備はしていますか?
面接に行ってみると面接官はその時初めて書類に目を通すような感じ。まったく手応えのない面接だった。この日のために現職を休んで訪問しているのに。
横柄な面接はしていませんか?
いまどき珍しい集合面接。いきなり1次の面接で人事担当の他に横柄な社長が出てきました。見ず知らずの他人が居る前で、プライバシーや個人情報、挙句の果てには住宅ローンの残高まで聞かれた。
面接前、社内ですり合わせはしていますか?
最初は面接官が1人だったのですが、後から1人増えまた1人増え合計5人になりました。しかもみんなが同じ質問をしてくるのです。同じ答えを5人に答えましたが、同じ答えしか言わないと怒られてしまいました。
「人」として最低限のマナーは守れていますか?
面接官がたばこを吸いながら足くみをして面接を行なった。上場会社とは言え、非常に気分的によろしくなかった。
社員ひとり一人の態度で悪印象を持たれてしまっていませんか?
企業に訪問した時、エレベーターに企業の社員が同乗し、私のような部外者がいるのに事業の話を平気で喋る。受付の応対も無愛想。
こころに残る面接
応募者の希望や意志を尊重しましょう。
面接で「あなたの将来の夢は何ですか?」と聞かれ、仕事に関係の無い事も話したところ、「当社で働いてその夢を叶えて下さい。」と言われた。
入社してもらいたい人には熱意を伝えよう。
面接中に「あなたのような人材を探していた。」と言われました。最終的にこの企業へ決定しました。
応募者が不安に感じるところは払拭しましょう。
面接で「転職に関して会社の雰囲気を重視している。」と私の考えを話したら、面接官の方が「今から見に行きましょうか。」と、社内を案内してくださったこと。
面接する側が、腹を割って本音で話をしましょう。
上の立場の方が私くらいの年齢の者と本気で語り合ってくれた面接が何回かありました。そこまでしていただける面接ってあんまりないと思っています。採用にかける本気度は受ける側にも伝わるなと感じました。逆に、受ける側の伝えようも気持ちで変わるものだろうなと思いました。
関連記事・資料