人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
ダイバーシティとは何ですか?
ダイバーシティ(Diversity)とは、直訳すれば「多様性」となり、
企業においてはダイバーシティ経営という言葉で使われます。
性別、人種、国籍、宗教、年齢、学歴、職歴など多様さを活かし、
企業の競争力に繋げる経営上の取組のことを指します。
元々はアメリカで始まったダイバーシティ経営。
女性やマイノリティの積極的な採用や、差別のない処遇を
実現するために広がった取組です。
日本においては、人種、宗教等の多様性ではなく、
性別や、ワークスタイル、障害者採用などで使われることが
多い傾向がありますが、取組を進める企業が増加しています。
ご参考ください。
-----------------------------------------------------------------------------
会員登録すると<無料>で、知っておきたい人事労務情報や書式ダウンロードが可能!
【人事のミカタ】会員登録ページはコチラ
https://partners.en-japan.com/registration/