人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
安全衛生優良企業と国が認める制度があると聞きました。
制度の内容を教えてください。
安全衛生優良企業とは、労働者の安全や健康を確保するための
対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、
厚生労働省から認定を受けた企業のことです。
安全衛生優良企業公表制度は、平成27年6月より申請が開始されました。
労働安全衛生に関して積極的な取組を行っている企業を認定し、
企業名を公表することで、社会的な認知を高め、
より多くの企業に安全衛生の積極的な取組を促進するための制度です。
安全衛生優良企業に認定されるメリットとして、
企業は求職者や取引先などへのアピールに活用することができ、
求職者も安全・健康な職場で働くことを選択することが挙げられます。
貴社もぜひご検討下さい。
ちなみに、安全衛生優良企業認定の基準は、過去3年間で
労働安全衛生関連の重大な法違反がないなどの基本事項に加え、
労働者の健康保持増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働防止対策、
安全管理などの分野で、積極的な取組を行っていることが必要になります。
ぜひご参考ください。
(引用・参考)厚生労働省HP 安全衛生優良企業公表制度について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000075611.html