人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
取得した個人情報は、いつ廃棄しなければなりませんか。
規定があればお教えください。
個人情報保護法では、個人情報等の保存期間や
廃棄すべき時期について規定していません。
もっとも、個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、
特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を
取り扱ってはならないため(法第16条第1項)、利用目的が達成され
保有する必要がなくなったにもかかわらず
漫然と保有し続けた場合には目的外利用となるおそれがあります。
また、改正法が全面施行された場合、個人情報取扱事業者は、
個人データを利用する必要がなくなったときは、当該個人データを
遅滞なく消去するよう努めなければなりません(改正法第19条)。
以上。ご参考ください。