人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
社会保険の適用拡大が10月から始まります。
パートやアルバイト社員が新たなに加入する場合のメリットはなんですか?
パートやアルバイト社員が、社会保険に加入する場合、
●国民年金だけでなく、厚生年金保険からも
年金が支給されます。国民年金だけの時より所得保障が厚く、
もしもの時に安心です。
●健康保険のメリットは、たとえば「傷病手当金」。
私傷病(休日でのケガなど)がもとで、一定期間働けない場合に、
生活補償として支給される保険給付です。
また「出産手当金」も給付される場合があります。
これは産前産後の休業をする際、お給料が無い場合の
生活補償として支払われる保険給付です。
このように、アルバイト・パート社員が厚生年金保険・健康保険に
入ることで、もしもの時の備えができます。
公的制度なので、民間保険より非常に手厚い内容です。
一方、デメリットは保険料負担がでしょうか。
目安としては、現在の給料の約15%を負担するようになります。
ご参考ください。