人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

88 ブラボー
0 イマイチ
Q

応募者が優秀に見える!「ハロー効果」ってなに?

面接官が気をつけるべきポイントとして、
「ハロー効果」というものがあると聞きました。
詳細について教えて下さい。

A

ハロー効果とは、
面接した応募者を評価する際に、その人の目立った特徴や
印象によって、対象者の評価が良くも悪くも左右されてしまう
心理的錯覚のことです。

人事・採用担当者が気づかぬうちに
陥りがちなミスの一つと言われています。

たとえば、自分と同じ大学の出身であったり、有名校卒の場合、
優秀そうだという印象によって、その人物のすべてが優秀であるかの
ように思えてしまうケースが代表的です。

逆に、一つの悪印象によって全てを低く評価してしまう
ネガティブな効果もあります。

面接官として、ハロー効果を回避するためには、
一人の考課者の判断によらず複数メンバーで判断することなど、
先入観や錯覚を極力排除し、事実による公正な評価を行うように
すると良いと言われています。ぜひご参考ください。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A