人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

38 ブラボー
0 イマイチ
Q

リテンション検討時に押さえたい!「人材流出のリスク」とは?

社員の退職が続き、リテンション施策を検討しております。
全社で取り組みを推進するためにも、リテンションをしなかった場合の
リスクを提示したいのですが、どんなものがあるのでしょうか?

A

優秀かつ必要な人材の流出は、会社にとって
大きな損失となります。また、退職者によっては、
下記のような大きなリスクに発展しかねません。

ぜひ、下記リスクも踏まえ、リテンションをご検討ください。

(1)コストが増えるリスク
後任の採用のためには、求人サイトへの出稿費、
紹介会社へのフィーを捻出する必要があります。

また、人事採用担当者の選考における工数はもちろん、
入社後の先輩社員による教育工数など、見えないコストが
大きくのしかかるリスクあり。

加えて、現場を圧迫し、既存社員の時間外手当が増えたり、
業務分担により単純作業をするスタッフを雇用した場合、
その分コストも増大します。


(2)職場モチベーションの低下リスク
退職した人材が優秀な人材であるほど、組織の
モチベーション低下など、大きな影響が懸念されます。

職場の雰囲気が悪くなったり、「私も辞める」といった
連鎖が続く場合もあり、注意が必要です。

他にも、退職した社員が顧客情報・企業機密を
持ち出すような事態があれば、職場を飛び超え、
企業全体へのリスクに発展する恐れもあります。


つまり、人材を辞めさせないリテンションを行なうことで、
上記のようなリスク対策に繋がります。ぜひ、ご検討ください。





「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A