人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

36 ブラボー
0 イマイチ
Q

内定辞退を防ぎたい!効果的な「面接」とは?

ぜひ入社していただきたい人材と出会えるものの、
内定辞退されるケースが増えています。
面接での魅力づけについて、考え直していますが、
辞退に効果的な「面接方法」について教えてください。

A

売り手市場にあっては、面接を通じて魅力付けを行い、
応募者に「ここで働きたい」と思ってもらうことが
外せないポイントになりますね。

魅力づけとは、貴社の社風、仕事内容や仕事の進め方、
処遇などの「特長」を応募者にとっての「ベネフィット」と
なるように伝えることです。

ですので、まず貴社にどのような「特長」があるのかを整理し、
まとめてみてください。一方、その応募者にとって、何が
ベネフィットとしてヒットするかを見極めるための
ヒアリングが必要です。

どんな理由で転職することになったのか、から
「転職で実現したいこと」など、希望を聞いて、
自社ではそれがこう活かせる、こう実現できるということを
伝えるといいですね。

こういった有効な面接を行うためには、まず雰囲気づくりが
大切です。雰囲気が良くなると、応募者が不安に思っている
ことや本音を引き出しやすくなります。

雰囲気づくりをするために、一緒に働く現場の人を交えることも、
盛り上がるという点で効果的です。

また、良い点だけを並べるのではなく、納得すべき点は
納得してもらい、腹をくくらせることも大切です。
最後は自分で決めてもらうことが、入社後の活躍や定着につながります。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A