人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
「女性活躍推進法」が4月から施行されますが、対象となる企業について教えてください。
昨年制定された、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律
「女性活躍推進法」。
対象となるのは、「労働者301人以上の大企業」。
2016年4月1日から、女性の活躍推進に向けた
行動計画の策定などが、新たに義務づけられます。
具体的には、
(1)自社の女性の活躍に関する状況把握・課題分析
(2)その課題を解決するのにふさわしい数値目標と
取組を盛り込んだ行動計画の策定・届出・周知・公表
(3)自社の女性の活躍に関する情報の公表
を行う義務があります。
※300人以下の中小企業は、努力義務となっているため、
現段階では対象ではありません。
また、上記の行動計画の届出を行い、女性の活躍推進に関する
取組の実施状況が優良な企業については、申請により、
厚生労働大臣の認定を受けることができるようです。
認定企業は、厚生労働大臣が定める認定マークを
使用することができます。
認定マークは、今後、決定とのことですが、
女性の活躍を推進する企業として認定取得を目指してみても
良いかもしれません。