人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

36 ブラボー
0 イマイチ
Q

出張で貯めたマイルは誰のもの?

会社の出張で航空機を利用する際、自分の口座にマイルを貯めて、
そのマイルを会社に無断で、自分のために使っても良いものなのでしょうか?

A

マイレージサービスは、飛行機に乗ると「マイル」がたまり、
無料の航空券や電子マネー他と交換できるサービスです。

企業として判断が難しいポイントは、
マイレージサービスは「法人契約が出来ない」ということ。
その理由は、個人の搭乗記録(航空チケットの半券)をもとに
マイレージを加算する仕組みのためです。

ご質問の、会社の出張で貯まったマイルの個人利用について、
会社はどうしたらよいか?についてですが、
結論として、こうした行為について法的に規制はありません。
特に何らかの対応をしなければいけないものではない、という見解です。

とはいえ、あまりにも社員の私的利用が多い、と悩む場合は、
マイルについての会社のスタンスをハッキリさせることから
はじめていきましょう。

●マイルは会社で管理する場合
原則として航空券は会社で購入し、現物を支給するようにする。
もしくは、
経費精算の際、取得したマイルも報告させて管理する。
しかし、「マイルは会社のもの」という意識を根付かせるのに、
少し苦労するかもしれません。

●管理しないと割り切る場合
会社で管理しない場合は、その旨を社員全員に告知すれば、
特に問題はありません。実際、マイルの管理を会社で行う場合、
手間も多く、仕事に支障をきたす懸念もあります。

ただし、出張の多い特定の人がマイルの恩恵を多く受ける場合、
社内から不満が生じるかもしれません。その場合は会社で管理する等、
再検討をすることを念頭においておくと良いでしょう。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A