人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

97 ブラボー
3 イマイチ
Q

若手社員の早期退職を防ぐには?

新卒入社後3年以内に早期退職する若手社員ついて、対策方法があれば教えてください。

A

厚生労働省が2009年・2013年に調査した
「若手社員の早期退職を防ぐため、企業が実施している対策内容」を
ご紹介します。


▼具体的な対策方法の上位は、

【1位】職場での意思疎通の向上
社内のコミュニケーションを活発にして、上司・同僚と
忌憚なく話ができる。そんな働きやすい環境を作ることで、
若手社員の定着を目指す企業の姿が見えてきます。

【2位】本人の能力・適性に合った配置
次点は、若手社員のモチベーション向上にも繋がる配置。
若手社員に能力・適性を把握し、合う仕事にチャレンジさせる
ことで生まれる、高い成果への期待も感じ取れます。

【3位】採用前の詳細な説明・情報提供
2009年の調査時には45.2%。2013年では52.1%と、
最も上昇した対策です。その背景には、若手社員に多い
「面接で聞いた話と、実際に入社してからの仕事が違った...」という
退職理由がありそうです。面接段階から実情に合った会社・仕事の
情報提供を増やし、正しい理解を促すことで、定着に繋げようとする
企業の思惑が考えられます。



若手社員の退職を防ぐ鍵は、「入社前の説明」、「職場環境の向上」、
「適材適所の配置」にありそうです。まだ対策を打っていない場合は、
上記を参考に、施策を検討してみてはいかがでしょうか。


[参照]
厚生労働省 平成25年若年者雇用実態調査
表11 雇用形態、若年労働者の定着のために実施している対策別事業所割合

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A