人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

60 ブラボー
3 イマイチ
Q

最近面接を連絡ナシですっぽかす応募者がいます。売り手市場なので、このような事態もあるかとは思いますが、何か防ぐ方法はないですか?

最近面接セッティングをしても、連絡ナシですっぽかす応募者が出て来ています。売り手市場ですので、このような事態もあるのかとは思いますが、何とか防ぐ方法はないでしょうか。

A

そんな奴は来てくれなくてよかった!と思ってしまうのも一つですが、面接担当者など、いろいろな調整の上にたどり着いた面接では、そんなことも言っていられませんね。

まず、最初の応募から時間があけばあくほど、ドタキャンやすっぽかし確率は上がります。どんなに長くても、応募から1週間以内には面接日時を連絡してください。

次に、連絡方法は、面接する人が電話連絡をするのが理想的です。話す内容も、事務連絡だけで終わらず、自分が面接を担当すること、面接で会えることを楽しみにしていることなど、応募者と距離を縮められるようなコミニュケーションをとっておくと効果的です。その際に、当日どうしても都合が悪くなった場合の連絡先を言っておくと、最悪、キャンセルになっても、前もって連絡が入る可能性は高まります。

面接担当者が電話することが難しく、他の人が連絡する場合でも、誰が面接を担当するのかを伝え、コミニュケーションを図っておきましょう。また、どうしても電話連絡が難しく、メールで行う場合でも、事務連絡調のメールではなく、「招待状」を書くつもりで送られることを、おすすめします。

いずれにしても、ハイタッチなコミニュケーションをとればとるほど、すっぽかし率を下げることにつながります。他には、端的ですが、面接交通費を支給する、分かりやすい地図を提供するなど、迎える気持ちを具体的に表すこともぜひお試しください。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A