人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
新任の人事担当者です。中途採用と一口に言ってもパートや正社員の第二新卒など様々な種類があると思います。簡単な分類を教えてください。
中途採用を採用目的別に分類すると、以下のような種類があると言われています。
(1)キャリア採用
業界や職種経験のある方を募集する即戦力重視型の採用です。
(2)若手・第二新卒・既卒採用
学校を卒業後5年以内程度の20代若手人材の採用。
(3)スタッフ採用
アシスタント職など補助的労働者の採用。期間・時間・地域限定型の採用
(4)シニア採用
パート・アルバイト等での高齢者の採用。
(5)障がい者採用
ハンディキャップのある方の採用。
(6)人材派遣の利用
直接雇用ではなく、派遣会社からの採用。スタッフ採用に近い。
また、近年ではハイキャリア層やグローバル人材の採用が増えており、
人材紹介会社から紹介を受ける採用手法も増えています。
ぜひ、参考にしてください。