人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
先日、ある方に内定を出し入社承諾も得られました。しかし、面接予定の方が数名残っておりこの方たちへどのような対処をすればよいか迷っています。内定者が出たことを理由に面談をお断り(不採用)してしまっていいのでしょうか。
採用内定者が決定した事を理由にその後の採用面談を行わないという点においては、法律上の制限があるわけではありません。
採用要件に合致した人材を確保するため、採用選考中に内定を出したとしても応募者の面接の日時が決まっている場合は全員の方に選考の機会を設けるべきでしょう。遠方からの応募者がいる場合には、交通や宿泊の予約をしている可能性もあり、トラブルとなることも考えられます。
入社承諾書を提出後であっても内定を辞退される可能性もありますし、また、まだ面談が実施されていない応募者の中に採用要件に合致した人材がいる可能性も十分にあり得ます。
いずれの可能性も考慮し、予定されている面談を実施されてはいかがでしょうか。