人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

31 ブラボー
0 イマイチ
Q

内定を出しました。他の選考者の面談キャンセル、問題ないですか?

先日、ある方に内定を出し入社承諾も得られました。しかし、面接予定の方が数名残っておりこの方たちへどのような対処をすればよいか迷っています。内定者が出たことを理由に面談をお断り(不採用)してしまっていいのでしょうか。

A

採用内定者が決定した事を理由にその後の採用面談を行わないという点においては、法律上の制限があるわけではありません。

採用要件に合致した人材を確保するため、採用選考中に内定を出したとしても応募者の面接の日時が決まっている場合は全員の方に選考の機会を設けるべきでしょう。遠方からの応募者がいる場合には、交通や宿泊の予約をしている可能性もあり、トラブルとなることも考えられます。

入社承諾書を提出後であっても内定を辞退される可能性もありますし、また、まだ面談が実施されていない応募者の中に採用要件に合致した人材がいる可能性も十分にあり得ます。

いずれの可能性も考慮し、予定されている面談を実施されてはいかがでしょうか。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A