人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

50 ブラボー
0 イマイチ
Q

求人に記載していない仕事を断わる社員。やってもらえるよう強く言っても問題ないですか?

採用した方の業務変更について質問です。
求人情報の仕事内容に記載した業務に加えて、少し幅を広げた業務をしてもらおうとした際、「それは面接時に聞いていた仕事ではないので…」とやりたくないようなことを言います。配属部署の仕事でもありますし、元々の業務から大きく外れるわけではないので、やってもらえるよう強く言おうと思いますが、問題ないでしょうか。

A

採用時に取り交わす就業条件明示書や雇用契約書では、従事すべき業務内容を明示しなければならず、この書面に記載されていない業務を行ってもらう際に労働者が拒否した場合、原則として行わせることはできないとされます。

しかし、限定された職種や一部の専門職でない限りは、配属部署に関連する業務で、元々の業務から全くかけ離れたものでもなく、本来行ってもらう業務に付随するものとして考えられるものである場合は、求人情報に記載していない業務であっても、業務指示をしても差し支えないでしょう。

ただ、今回のようなケースを避け、必要に応じて業務(職種)変更の可能性がある場合には、発生しうるであろう付随業務を求人情報にわかる範囲で明記し、就業規則等にも定めておくことをお勧めします。雇用契約書等に業務内容を記載する際にも、本来行う業務以外に関連付随する業務も行ってもらう可能性がある点を明示・説明し、あらかじめ本人への認識を促しておくとよいでしょう。

企業側と労働者の双方が納得した上で業務遂行ができるよう、事前に認識を合わせておくことが重要と考えます。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A