人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
新任の人事です。人事の仕事を始めるにあたり、仕事の詳細や給与・転職事情などを教えてください。
人事の仕事は、組織の人材管理に関する業務全般です。人材採用、配置、教育、評価、労務、給与など幅広い領域を担います。
・人材採用
人材採用のための募集、選考、入社手続き。企業によって採用は配属予定の部署・支社・店舗棟が行ない、人事は事務手続きのみを行なう場合もあります。
・人材配置
採用した人材を適切な部署に配属する、他部署に異動させるなどといった配置管理。
・人材評価・待遇
社員の働きぶりや、取り組みの姿勢等を評価する基準作り・基準に基づいた評価。またその評価に合わせて、昇進や昇給といった待遇の管理も行ないます。
・人材教育
新人教育や、中途入社社員の研修など、入社した社員が活躍していけるような教育を行ないます。また、変化の激しい時代において、これまで培ったスキルの陳腐化、伴う社内失業などが増えており、中堅社員のリスキリング(スキルの再獲得)支援なども企画します。
・人材企画
福利厚生制度や給与体制の充実、メンタルヘルスのケアなど、様々な制度作成や企画を実施します。
・労務管理
勤怠に関するデータ集計・管理と、給与計算、健康保険や厚生年金、雇用保険、労災の手続きなど、労務に関する様々な規則の作成や管理を行ないます。
自社に最適な人材を採用するだけでなく、その人たちが入社後に最大限能力を発揮して活躍できるような環境づくり、仕組みづくりもミッションです。
大企業であれば、上記の幅広い領域を多くの人事部スタッフによって分担しますが、中小企業においては1人人事や、他の業務と兼任する兼任人事が一般的。社内で人事を担当しているのは社長だけ、という会社も少なくありません。
-----------------------------------
人事にお勧めの資格4選
-----------------------------------
人事として、必須の公的な資格はありませんが、持っていることで人事の仕事で役立つものはいくつかあります。特におすすめの資格は以下の4つです。
・衛生管理者
従業員の健康や安全を管理するための労働安全衛生法に基づく国家資格です。
常時50人以上の社員がいる企業では、必ずおかなければならないものです。
労務管理業務を担当する上で取得する人も多く、実際に多くの人事担当者が保持している資格です。
・キャリアコンサルタント
既存社員の教育や、新入社員の入社後の定着・活躍をサポートする上で、有効なのがキャリアコンサルタント資格です。
・メンタルヘルス・マネジメント検定
メンタルヘルスに関する問題が頻繁に取りざたされている現代。適切な社員サポートのためにも、取っておくと役立つ場面も多い資格です。
・社会保険労務士
企業の人事労務部門に所属するか、独立開業して社会保険や労務管理に関する仕事をする国家資格です。取得には多くの時間がかかる高難易度資格です。企業内社労士なども多く存在し、人事の仕事には欠かせない労務関係のスペシャリストになれます。
-----------------------------------
人事の給与は?転職事情は?
-----------------------------------
人事のミカタで実施した調査では、20歳~30歳の人事の年収は『500万円未満』が83%を占めています。31歳~40歳だと『500万円以上』が64%を占め、年齢ごとに上昇していくことが見て取れます。
また、人事は転職経験者が比較的多く、約8割の人事が転職経験ありと回答。年代別の平均転職回数も20~30歳が約1.8回、31~40歳が約2.3回、41~50歳が約2.9回と1回以上の転職を経験している人が多いことがわかります。
「もし、次に転職をするとしたら、同じ人事職としての転職を希望されますか?」というアンケートでは、54%が希望すると回答しており、半数以上が人事職を継続し、人事スペシャリストを目指す傾向があります。
ぜひ参考にしてください。