人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

14 ブラボー
0 イマイチ
Q

高学歴は職務遂行能力が高い?関連付けによる「論理的誤差」とは?

面接官が誤りやすいポイントとして、「論理的誤差」というものがあると聞きました。詳細について教えて下さい。

A

「論理的誤差」とは、似たようなことを関連付けて考えてしまい、推論で判断してしまうことを指します。

たとえば、「高学歴だから職務遂行能力も高いはず」、「大学を中退しているから仕事も途中で投げ出すはず」など、応募者のハード面(学歴・社格・資格・役職)等から、この人物はこういう人だと想像や推測を紐付けてしまう事象です。

ベテラン面接官や人事の方ほど、過去の経験上、そういう応募者や社員がいたことで関連付けが強固になっている可能性がありますが、応募者1人ひとりの性格や経歴はバラバラ。推論で判断してしまうことは危険です。

より職務経歴書の内容を深堀りして経験や意思決定理由を詳細に把握したり、バイアスを持たず、これまでの業務と自社の業務の親和性を重んじて、選考をしていくことが重要です。

ぜひご参考ください。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A