人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

21 ブラボー
2 イマイチ
Q

社外での会食、会社から人数制限をかけていい?

緊急事態宣言が解除され、弊社は出社体制に戻しました。社内で「久しぶりに飲みに行こう!」と話す社員が散見されるので、まだまだコロナウイルスの感染が終息したわけではないため、会社からは参加人数に制限をかけようと思っていますが、可能でしょうか?

A
会食や飲み会など、社員のプライベート時間に対する「禁止」はできませんが、自粛や人数制限などの「お願い」は可能です。

11月現在、緊急事態宣言解除後、オフィス街や夜の繁華街に人が戻っています。
仕事終わりの私的な飲み会をするビジネスパーソンも増え、この後は忘年会・新年会のシーズン。社員の安全を守るべき企業として対応に悩むという声が聞かれます。

本来、仕事以外のプライベートの時間は、社員の自由時間。もちろん、企業側から社員のプライベートに対して、「禁止する」といった指示をすることはできません。

あくまでも社員の自主性に委ねる形ではありますが、自粛や人数制限などの「お願い」は可能になります。まだまだ収束はしておらず、「コロナ予防を引き続き徹底する」というメッセージとともに、「飲み会は行っても少人数でお願い」していきましょう。


ちなみに、東京都などの自治体の飲食店への指導では、同一テーブルに座るのは4人までという基準がありますので、準拠した人数に制限することも一考です。ぜひ参考にしてください。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A