人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
新型コロナウイルス緊急対策で、小学生が休校となり、両親が休業すること困難で、祖父母が休業した場合、小学校休業等対応助成金を請求することが可能なのか、またその際に何か添付しなければいけないものがあるのでしょうか。
3月9日に厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(詳細版)」が公表されています。これによりますと対象者は下記の通りとなっております。
・親権者、未成年後見人、その他の者(里親、祖父母等)であって、
子どもを現に監護する者が対象となります。
・上記のほか、各事業主が有給休暇の対象とする場合は、
子どもの世話を一時的に補助する親族も含みます。
発表の内容からすると、祖父母も対象となると考えられますが、
申請方法や添付書類などは、今後の発表を待つ必要があります。
現時点で出来ることは、小学校等から出ている臨時休校のお知らせ通知を
取り寄せておくとよいでしょう。
参考URL 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(詳細版)」
https://www.mhlw.go.jp/content/000605881.pdf