人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!
一時期、シンギュラリティや、今後無くなる仕事があると話題になりましたが、あらためてシンギュラリティという言葉の意味と、無くなる仕事の種類について教えてください。
-------------------------------------------------
■シンギュラリティ(技術特異点)はいつやってくる?2045年問題
-------------------------------------------------
人工知能の権威であるレイ・カーツワイル博士が、「2029年にAIが人間並みの知能を備え、2045年までには人間と人工知能の能力が逆転する」と提唱しました。この問題は、「2045年問題」と呼ばれています。
そもそも、「技術特異点」という概念を最初に広めたのは、数学者であり、SF作家でもある、米国のヴァーナー・ヴィンジ氏であると言われています。ヴァーナー・ヴィンジ氏は、1993年に著作「The Coming Technological Singularity」において、「30年以内に技術的に人間を超える知能がつくられる」と表現しました。
-------------------------------------------------
■シンギュラリティがもたらす変化
-------------------------------------------------
シンギュラリティの影響として考えられるのが、「モノの価値」や「仕事のあり方」の変化です。
【モノの価値の変化】
人工知能(AI)の技術が進歩することで、あらゆることが自動化されます。生産や流通に人が関与しなくなれば、コストを抑えることができます。結果、シンギュラリティの到来によって、激的なデフレが起きると考えられているようです。
【仕事のあり方の変化】
2014年、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授らが発表した論文「雇用の未来—コンピューター化によって仕事は失われるのか」によると、20年後には今ある仕事の47%はなくなるという結論が導き出されています。
既に一部の産業では、人工知能(AI)を搭載したロボットが、人間の代わりに作業をしています。これがシンギュラリティの到来により、人間よりも人工知能(AI)のほうが賢くなった場合、多くの仕事のあり方が変化し、「なくなる仕事」「残る仕事」が出てくるということ。
論文内で、将来「なくなる仕事」「残る仕事」がランキング形式で紹介されていますので、一部を抜粋してご紹介します。
-------------------------------------------------
シンギュラリティ後になくなる仕事
-------------------------------------------------
・テレマーケター(電話を使った販売員)
・貨物運送業者
・データ入力係
・スポーツの審判
・レストラン、ラウンジ、カフェ従業員
・レストラン料理人
・給与計算係
・一般的な事務員
・ネイリスト
・訪問販売、街の物売り
上記はすべて、10年後には90%以上の確率でなくなるとされた仕事です。比較的単純な作業を行なう仕事だけでなく、中には、専門的な知識・技術を必要とする仕事も含まれています。例えば、「スポーツの審判」。既にビデオ判定が導入されているスポーツもありますが、徐々にロボット化が進んでいます。
-------------------------------------------------
シンギュラリティ後も残る仕事
-------------------------------------------------
・レクリエーションセラピスト
・栄養士
・歯科医師
・探偵
・警察
・セールスエンジニア(技術営業)
・教師
・漫画家
・ミュージシャン
・ダンサー
複雑な人体に関わる「医療系」の仕事は、人工知能(AI)に取って代わられにくいようです。
他にも、ホスピタリティ性の高い仕事や、高度な接客を必要とする仕事。芸術分野などクリエイティブな仕事は、シンギュラリティ後も残る可能性が高いと考えられています。
ぜひ、参考にしてください。