人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

15 ブラボー
0 イマイチ
Q

75歳以上従業員の、健康診断の実施義務は企業にありますか?

後期高齢者(75歳以上)の契約社員さんは、契約期間1年以上・労働時間が社員の3/4以上の場合、健康診断の実施義務があるのでしょうか。

A
75歳以上の方は会社の健康保険からは外れて、後期高齢者医療制度に加入しますが、事業主の健康診断(事業者健康診断)実施義務はあります。

労働安全衛生法において、契約期間が1年以上の有期契約(契約更新により1年以上になる場合を含む)で、週所定労働時間が正社員の3/4以上の場合は、健康診断の実施が事業主に義務付けられています。

75歳以上の従業員の方は、会社の健康保険からは外れて、後期高齢者医療制度に加入することになりますが、事業主の健康診断(事業者健康診断)実施義務がなくなるわけではありません。そのため、事業者健康診断を実施しましょう。

ちなみに、事業者健康診断は、従業員の方が住んでいる市区町村実施の後期高齢者医療健康診査よりも優先されますので、事業者健康診断を受けられましたら、後期高齢者医療健康診査を受ける必要はなくなります。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A