人事・採用・労務情報TOP
会員登録のご案内
ログインはこちら
事務局へのご連絡はこちら
0120 - 953654
平日10:00~18:00
1ブラボー
0イマイチ
従業員のリスキルを支援するeラーニング
「エンカレッジ」レポート
vol.64
これからの社員教育を考える
代表的な3つの研修手法 メリット・デメリット比較解説

社員研修を考える上で、受講者にあわせた良質なコンテンツは大切です。しかし同時に、研修の効果を最大化させるためにはどのように学びを届けるか、その「手法」も重要となります。
そこで今回は、代表的な3つの研修手法とそのメリット・デメリットを解説します。

売上アップ・コスト削減・定着率改善など
導入成功事例も多数!
エンカレッジの資料・活用成功事例を
ご希望の方はこちらよりお申込ください。
エンカレッジの資料請求はこちら
手法1:eラーニング
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などを使って学ぶ学習形態のことです。主に動画コンテンツを視聴して知識を得るものが多いです。
メリット
時間や場所に縛られずに受講できるため、一律で均等な研修機会を提供できます。また、集合研修とは違い、個人が抱えるさまざまな課題にあわせて、豊富なコンテンツから必要な研修を選ぶことができます。個人が受講システムを利用して受講するため、会場の手配や実施などを行う運用工数を削減できる点もメリットです。
デメリット
時間や場所に縛られないということは、逆を言えば「受講に対する強制力が弱い」ともいえます。個人の課題把握や、研修の動機づけができていないと効果も表れにくいです。そのため、あらかじめ受講させる講座を選定したり、はじめにある程度強制的に受講を促したりするなど、運用の工夫が必要です。
こんな状況にオススメ
  • 個人の課題に合わせた研修を受講させたい
  • 継続的な学習機会を与えたい
  • 勉強会やOJTでも活用したい
手法2:集合研修
ひとつの場所に集まり、講師が複数の受講者に対して講義やグループワークを行う研修のことです。コロナ禍以降は「オンライン集合研修」も一般的になってきました。
メリット
決まった時間・場所で実施するため、ある程度強制力を持って受講させることが可能です。また、講義を受けたあとに、グループワークで意見交換やロールプレイングを行うなど、インプットだけでなくアウトプットができる点も魅力です。eラーニングよりカスタマイズ性が高いため、自社流にカスタマイズした内容で実施すれば、より実務に即した内容を学ばせることも可能です。
デメリット
実施時間は比較的長く、受講者全員にスケジュールを調整して受講してもらう必要があります。 eラーニング等と比べて高額になることが多く、実施できる回数は限られ、スポット的な研修になりやすいです。また、受講者同士が顔見知りであると、研修内でなれ合いが生じる可能性があります。
こんな状況にオススメ
  • ある程度強制力を持って受講させたい
  • 特定の層やグループに一律で研修を受講させたい
  • 研修を通じて、コミュニケーションを活性化させたい
手法3:公開型研修
研修事業を行っている企業など他企業が開催している研修に申し込み、外部会場(またはオンライン)において、他の企業の方と一緒に研修を受けるスタイルです。
メリット
他の企業で実施される研修なので、人事側は実施工数がかかりません。また、特定の専門知識に関する研修内容でも少人数から参加できます。異業種・異職種の方と一緒に受講することで、新たな学びを得られることもあるでしょう。
デメリット
研修の実施日時や内容は決まっているため、カスタマイズはできないことがほとんどです。また、申し込み多数の場合は先着順・抽選となり、受講できない可能性もあります。受講者本人の課題把握や動機づけが弱いと受け身な受講になりやすく、効果も表れにくいです。
こんな状況にオススメ
  • 個々の課題にあわせた研修を受講させたい
  • 他社交流をさせたい
メリット・デメリット
まとめ
会社・組織全体が長期的に成長していくためには、社員一人ひとりの成長が必要不可欠です。そのためには仕事に必要な知識・スキルをどのように身につけさせるか、会社をあげて考えていく必要があります。

エン・ジャパンのエンカレッジは、豊富なコンテンツから従業員一人ひとりにあわせた研修計画を実行できるeラーニング(LMS)システムです。個人の強み・弱みを把握するテストや、自社動画のアップロード・理解度テスト機能など、従業員の学びを継続させる仕組みが揃っています。

また、eラーニングだけでなく集合研修を組み合わせた「ブレンディッド・ラーニング」のご提供も可能です。


詳細や事例をお知りになりたい方は、以下よりお問い合わせくださいませ。
運用が肝心のeラーニング、エン・ジャパンが伴走します!
従業員のリスキルを支援するeラーニング
エンカレッジの資料請求はこちら
「考え方」×「能力」を可視化 従業員のリスキルを支援する
エン・ジャパンのeラーニング
スキル診断とeラーニングで一人ひとりに最適な人材育成を実現するエン・ジャパンの人材育成ツールです。仕事に活かせる700以上の豊富な講座と、実務に置き換えやすい仕組みで企業の人材育成を支援します。
Point 1スキル診断による自己理解
強み・弱みの自己理解を通して、学習動機の醸成、適切な講座選択を促します。
Point 2仕事に活かせる豊富な講座
知識の習得だけではなく、仕事に置き換え活かすことを目的に講座設計をしています。ほぼ毎月新着講座をアップロードしています。
Point 3実務へ転換する仕組み
行動計画シートとスキル診断により、学びのアウトプット、成果の可視化を支援します。
Point 4専門CSによる運用サポート
システムの使い方を始め、講座の選び方やおすすめの受講方法、万が一のエラー対応など、導入後もしっかりとサポートいたします。
Point 5目的に合わせたプラン オンボーディングプログラム
入社後の受け入れ・定着に特化した、コース契約の特別プログラムです。「入社者」「上司」「人事」それぞれの立場から”オンボーディング”の共通認識と相互理解を促します。
  • 講座一例

    入社者コース

    • 入社後のイメージギャップの捉え方
    • 忙しい人にうまく話しかける3カ条
    • 慣れない仕事に効く段取り術
    • 周囲に好影響を与える仕事のツボ
エンカレッジは、20万人以上の受講者の方から、
95.3%という高い満足度を頂いています。
売上アップ・コスト削減・定着率改善など
導入成功事例も多数!
エンカレッジの資料・活用成功事例をご希望の方は
こちらよりお申込ください。
エンカレッジの資料請求はこちら
このコーナーのその他の記事
エン・ジャパンからのお知らせ
【エン転職】6年連続!利用者満足度No.1!
オリコン顧客満足度調査!6年連続!満足度No.1の転職サイトに選ばれました!
2023.12.1
「職種×スキル別給与相場」資料をダウンロード!
12 職種の給与相場とスキルの相関をまとめました 。貴社の採用活動にお役立てください。
2023.5.24
ソーシャルインパクト採用プロジェクト
社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を支援するプロジェクトです。
2022.11.1
最新版の「雇用契約書」を無料ダウンロード!
正社員雇用契約用の書類フォーマット。法律上、雇用上のトラブル回避するための重要書類をご活用ください!
2022.1.13
求人・応募数・入社数も公開!エン転職の採用成功事例
職種・業種・エリア別に事例が検索可能!実際にエン転職に掲載された求人と、その応募数・入社数まで公開!
2022.7.31
「仕事価値観」と「どこでも通用する力」
PDF資料全文「無料」公開中!閲覧はこちらから!
2022.1.9
【iroots】優秀学生が集まる新卒スカウト
上位校比率70%!起業、長期インターン、団体立ち上げ、留学経験者多数登録。エンジニアやDX人材も。
2022.9.12
40万社が使ってる!求人出すなら『engage』
採用HP・求人掲載が無料。採用を0円で。
2022.5.27
【ASHIATO】一周年で導入企業300社突破
貴社にフィットする人材の採用をサポートするエン・ジャパンの新しいリファレンスチェックサービスです。
2022.6.2
離職防止ツール『HR OnBoard』無償提供!
エン転職経由の入社者を対象に、社員の離職リスク可視化ツール『HR OnBoard』の無償提供を開始!
2022.1.20
採用工数、歩留まりの改善なら【RPM】
連携求人媒体実績400以上!採用業務を一元管理。事例多数!採用工数80%削減・採用率35%UPなど
2023.2.17
会員登録(無料) ログイン