人事のミカタ エン・ジャパンが提供する
採用担当のためのメディア
3つのポイント
  • お役立ち資料
    ダウンロードし放題!
  • 採用・労務の最新
    情報
    を毎週お届け!
  • 会員限定
    プレゼントも!
ログインはこちら
採用に関する
ご相談はこちら
お問い合わせ
本日のブラボー
ありがとうございます!
よろしければ、一言メッセージをお願いします!
よろしければ、コメントをお願い致します。
改善に向けて対応させていただきます。
そのお悩みに!
人事労務Q&A

人事・採用担当者の「ちょっと困った...」をスッキリ解決!

43 ブラボー
0 イマイチ
Q

「それハラです!」冗談のつもりでもNGな言動(上司に頭をポンポンされる...他)

ある女性社員が、上司から「頭をポンポンされる」とクレームを受けました。これは確実にセクハラ案件になるのですが、ほかにも判断に迷う行動をする社員が社内にチラホラ。NGな言動について教えて下さい。

A

--------------
●上司から仕事できないなど直接言われています。教育体制が整っていなく、いきなり現場に放り出されて手探りの状態で仕事が出来るもできないもないだろ、と思いながら日々働いています。

●部署内での仲間外れ・メールでの叱責(直接関係の無い人までCcに含めて叱責内容を見せびらかすようにメールを送付されていた)

●彼氏はいるのかなど聞かれる

●職場の上長から「女性と感じない」、「なんで料理しないのか」、「(前職が不規則な勤務体制であったことを伝えると)だから肌が荒れてるんだ」など言われたことがあります。

●そんなんだから結婚できないんじゃないかと言われました。
----------

上記は、実際にアンケートで聞いたハラスメントに該当するNG言動です。

もし上記のようなハラスメント言動を見たら、「場を和ませたつもりでも、ハラスメントになる」と指摘して、認識させましょう。

指摘が難しい場合、社内で問題解決が難しい場合は、労働相談情報センター等に相談するのも一つの手。その際、「記録や証拠を備えておく」「事実を正確かつ具体的に説明する」「どのような解決を求めているのか主張をはっきりさせる」ことの3点が重要になります。ぜひ参考にしてください。

「人事のミカタ」事務局が、人事・採用担当者のご質問にお答えします。 ご質問はこちら
関連するQ&A